ガジェットの比較/カメラ/ドローン/SDカード/ロボット掃除機

【2024年】Anker(アンカー) Nebula プロジェクターのおすすめ11選を徹底比較!

Anker(アンカー)Nebulaのプロジェクターは初めての人でも使いやすい操作性とデザイン、価格以上の性能を搭載。

コスパ最強で人気。

映画、YouTube、Netflix、Amazonプライムビデオなどのコンテンツを自宅の壁や天井、屋外でも100インチクラスの大画面で、大迫力の映像を楽しみたい人におすすめです。

お手頃価格でホームシアターが楽しめるAnker Nebulaシリーズは様々なシーンに対応したラインナップ。

Anker Nebulaシリーズ
  • モバイルプロジェクター
  • ホームプロジェクター
  • シーリングプロジェクター

この3つのカテゴリーで商品化。

ホームシアターを始めたいけど価格帯も3万円~20万円台と幅広く性能も

・解像度(HD/FHD/4K)
・光源(レーザー/LED)
・投影サイズ
・明るさルーメン

など何を基準にどれを選べばいいのか悩む人も多いと思います。

この記事ではAnker Nebulaプロジェクターの選び方と最新機種の比較をしています。タイプ別おすすめもランキングも紹介していきます。

目次
  1. Anker プロジェクターの比較
  2. Anker Nebulaプロジェクターの種類と特徴
  3. Anker プロジェクターの機能と選び方
  4. Anker モバイルプロジェクターのおすすめランキング
  5. Anker ホームプロジェクターのおすすめランキング
  6. シーリングプロジェクター
  7. Anker(アンカー) Nebula プロジェクター比較のまとめ

Anker プロジェクターの比較

Anker Nebula プロジェクターシリーズは3つのカテゴリー

・モバイル プロジェクター
・ホーム プロジェクター
・シーリング プロジェクター

でそれぞれラインナップ。価格や解像度など性能を分かりやすく比較表にまとめています。

機種Capsule 3 LaserVega PortableCapsule IIMars II ProCapsule ProAstroCosmos Laser 4KCosmos LaserCosmos MaxCosmosNebula Nova
タイプモバイルモバイルモバイルモバイルモバイルモバイルホームホームホームホームシーリング
実勢価格119,900円79,990円69,990円69,800円46,800円34,990円249,900円169,900円149,900円89,990円119,900円
光源レーザーLEDLEDLEDLEDLEDレーザーレーザーLEDLEDLED
搭載OSAndroid TV 11.0Android TV 9.0Android TV 9.0Android 7.1Android 7.1Android 7.1Android TV 10.0Android TV 10.0Android TV 9.0Android TV 9.0Android TV 9.0
解像度FHD
1920×1080
FHD
1920×1080
HD
1280×720
HD
1280×720
SD
854×480
SD
854×480
4K
3840×2160
FHD
1920×1080
4K
3840×2160
FHD
1920×1080
FHD
1920×1080
投影サイズ40-120インチ30-120インチ20-100インチ30~150インチ20-100インチ20-100インチ60-150インチ60-150インチ30-150インチ30-120インチ40-120インチ
明るさ ANSI300ルーメン500ルーメン200ルーメン500ルーメン150ルーメン100ルーメン2000ルーメン2000ルーメン1500ルーメン900ルーメン800ルーメン
明るさ ISO300ルーメン2400ルーメン2400ルーメン
重量約950g約1.5kg約740g約1.5kg約470g約380g約4.9kg約4.7kg約3.6kg約2.0kg約4.7kg
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

タイプは「モバイル・ホーム・シーリング」。

光源は「レーザー・LED」。他、搭載OSなどいくつかの選ぶポイントがあります。後ほど解説していますのでよかったら最後までみて下さいね。

Anker Nebulaプロジェクターの種類と特徴

Anker Nebulaプロジェクターのシリーズ。

3タイプ
  • モバイル プロジェクター
  • ホーム プロジェクター
  • シーリング プロジェクター

をタイプ別に特徴やメリット・デメリットを紹介していきます。

モバイルプロジェクター|バッテリー搭載で持ち運びができる

モバイルプロジェクターは本体にバッテリーを内蔵しているので電源のないところでも使うことができます。室内だけでなく屋外での投影にもおすすめ。

バッテリーのリーディングブランドAnkerが培ったバッテリー技術が投入された

・片手で持てるサイズ、小型軽量で持ち運び性に優れたプロジェクターです。

キャンプなどアウトドアシーンでもミラーリング対応でiPhoneやスマホの動画、YouTube、Netflix、Amazonプライム映画など屋外の建物などに投影してみんなで楽しむことができます。

充電しながら使うこともできるので使えるシーンが多く手軽に使えるのが特徴です。

屋外でバッテリー切れが心配なら「モバイルバッテリー」で電源を供給しながら使うのがおすすめです。

持ち運び性や屋外で使えるメリットがある反面、デメリットもあります。

据え置き型のホームプロジェクターと比較するとモバイルプロジェクターは持ち運び性を重視しているので解像度や明るさ(ルーメン)など性能面で劣るデメリットがあります。

サイズが小型でバッテリーを内蔵されているなど高性能化にも限界があります。同価格帯で比較した場合のメリット・デメリットを

まとめると

メリット
デメリット
  • 小型で持ち運びが簡単
  • 屋外でも投影できる
  • バッテリー内臓でどこでも使える
  • ホームプロジェクターと比べると性能が劣る

ホームプロジェクター|据え置き型

ホームプロジェクターはAC電源が必要なのでリビングなどに設置して使う

・据え置き型プロジェクターです。

Anker Nebulaプロジェクターは据え置き型とはいえ高性能を維持しつつ出来る限りコンパクトな筐体にはハンドル付きで持ち運び性を考えた機種もあります。

コンパクトモデルならリビングから寝室への移動も簡単です。

持ち運べるホームプロジェクター

コンパクトサイズながら高性能で解像度は4Kもラインナップ、さらに3Dサウンドや明るさ(2400 ISOルーメン)で昼間でもカーテンを開けた状態で映像を観ることもできます。

最大で150インチの大迫力プライベートシアターなどAnker ホームプロジェクターは高性能。

メリット
デメリット
  • 高解像度&高性能
  • 高ルーメンなら昼間でも楽しめる
  • 価格が高め

シーリングプロジェクター

シーリングプロジェクターは

・プロジェクター
・照明
・Bluetoothスピーカー

が一体となった3-in-1モデルで天井に設置するため場所を取らないプロジェクターです。

Anker Nebula シリーズでは現在は1機種のみ。

メリット
デメリット
  • 設置場所が天井なので部屋の景観を損ねない
  • 照明もしくはプロジェクターが壊れたら両方がダメになる

Anker プロジェクターの機能と選び方

プロジェクターは機能によって選ぶときに確認しておきたい機能があります。

・解像度
・光源
・明るさ
・投影サイズ
・搭載OS

など機種や価格によって性能が全く違うので買ってから後悔しないように選ぶポイントを解説していきます。

解像度

液晶テレビでは解像度が

・FHD
・4K

をという表記をよく見かけますが、近年のテレビでは4Kが一般的になりました。

モバイルプロジェクターでは最高解像度がFHD、ホームプロジェクターでは4Kが最高解像度です。

プロジェクターは解像度だけでは映像のキレイさは表現できませんが、高額なプロジェクターは解像度FHDや4Kの機種なら、明るさ(ルーメン)や光源(レーザー)すべてが一体となり美しい映像を実現しています。

光源はレーザー or LEDがある

プロジェクターには投影する光源が

・レーザー
・LED

この2つのタイプがあります。

レーザーの方が映像をより明るく色鮮やかに表現をすることができます。高額なプロジェクターはレーザーの光源を搭載しています。

レーザー
LED
  • 細いビーム光源
  • LEDよりも明るい
  • 広がりのある光源
  • レーザーより明るさが弱い

明るさはルーメンで決まる!ISOルーメンとANSIルーメンの違い

明るさはプロジェクターでは最も重要となるポイントです。Anker Nebulaシリーズのプロジェクターの明るさは

  • ISOルーメン
  • ANSIルーメン

この2つの単位で表します。どちらも数字が大きいほど明るさは強く、数字が小さいほど弱くなります。

世界共通の基準となるルーメンです。

こので注意したいのが「ルーメン」という単位です。

信頼のあるメーカーのプロジェクターでは

ISOルーメン (国際標準化機構規格) もしくは ANSIルーメン (米国国家規格協会規格)のどちらか、または両方で表しています。

単なるルーメン(lm)表記はLED照明等を選ぶときに見たことがある人も多いと思います。

このルーメン(lm)には統一された基準がありません。メーカーによる公表値なので明るさに大きなバラツキがあります。

例えば聞いたことのないメーカー製で

・B社は3000ルーメンのプロジェクター
・C社は1500ルーメンのプロジェクター

を購入したとします。

通常ならB社のプロジェクターの方が明るいはずなのに比較したらC社のプロジェクターの方が明るかった。

こんな矛盾が起こります。なぜこんな問題になるのかというと先述した通りメーカーが独自に決めた公表値、自社基準値によるものだからです。

この問題点を解決する国際規格が「ISOルーメン」と「ANSIルーメン」です。

タクマ

信頼できるプロジェクターは世界共通基準のルーメンが重要だよ。

投影サイズ

Anker Nebula プロジェクターシリーズの投影サイズは機種により違いがありますが20インチ~最大で150インチの大画面で投影することができます。

100インチ以上の大画面で観る映画やYouTube、ゲームなど液晶テレビでは体験することのできない異次元のプライベートシアターです。

オートフォーカス機能

オートフォーカスを搭載した機種ならプロジェクターを起動後に面倒な手動でのピント調整が不要です。

細かな調整が苦手な人はオートフォーカス機能搭載モデルを選びましょう。

ソフトウェア OSのバージョン

Anker Nebula プロジェクターのOSバージョンはAndroid 7.1以降から高性能モデルにはOS Android TVが搭載され、プロジェクターなら本体に「Google アプリ」をダウンロード7,000以上の追加ができる他

・YouTube
・Netflix
・Amazon Prime Video

などを大画面で楽しむことができます。

Anker モバイルプロジェクターのおすすめランキング

どこへでも持ち運べるAnker Nebula モバイルプロジェクターのおすすめランキングを紹介していきます。

ランキングはGajemono編集部独自「コスパ度・性能・持ち運び性・明るさ・搭載OSバージョン」などのバランスで決定しています。

モバイルプロジェクターのおすすめランキング①|Nebula Capsule II

Nebula Capsule IIは持ち運べるモバイルプロジェクター。Amazonでベストセラーを獲得する人気機種です。

ベスト家電大賞などポータブルプロジェクター部門で数々の賞を獲得。

コンパクトサイズながらバランスの取れた性能

・価格
・画質
・明るさ
・搭載OSバージョン

で満足のできるモバイルプロジェクターです。

オートフォーカス機能を搭載、面倒なピント合わせは自動なので初心者の人にもおすすめ。

500ml缶と同等のサイズで片手で持てるコンパクトモデル。

Android TV搭載のCapsule IIは本体に直接アプリのダウンロードができます。Googleアシスタントの音声入力にも対応。

バッテリーモードでの動画再生は2.5時間、音楽は10時間の連続再生に対応。

Capsule IIがおすすめな人
  • 屋内外問わず持ち運びをすることが多い人
  • バランスの取れた性能を求める人
  • 面倒な操作をしたくない人
  • Android TV搭載モデルが必要
機種Nebula Capsule II
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格69,990円
タイプモバイルプロジェクター
光源LED
搭載OSAndroid TV 9.0
解像度HD 1280×720
投影サイズ20-100インチ
明るさ ANSI200ルーメン
動画再生時間約2.5時間
重量約740g

モバイルプロジェクターのおすすめランキング②|Nebula Vega Portable

モバイルプロジェクターの上位モデルVega Portableは500ANSIルーメンの明るさとフルハイビジョン1080Pの画質でハイクラスの性能を搭載しています。

・オートフォーカス機能
・台形補正機能搭載
・色鮮やかHDR10

屋内メインで使いたい人におすすめで移動もらくらくのモバイルプロジェクターです。

Android TVを搭載しているのでアプリのダウンロードなど扱いが簡単です。

煩わしい調整が不要、高輝度で鮮明にAmazonプライム映画やYouTubeなどのコンテンツを大画面で楽しむことができます。

Vega Portableがおすすめな人
  • 持ち運びは屋内のみの人
  • 画質や明るさで満足したい人
  • 他のモバイルプロジェクターと迷っている人
機種Nebula Vega Portable
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格79,990円
タイプモバイルプロジェクター
光源LED
搭載OSAndroid TV 9.0
解像度FHD 1920×1080
投影サイズ30-120インチ
明るさ ANSI500ルーメン
動画再生時間約3時間
重量約1.5kg

モバイルプロジェクターのおすすめランキング③|Nebula Capsule Pro

Nebula Capsule Proは飲料350ml缶と同等クラスのサイズで片手でつかんで持ち運べるミニサイズのモバイルプロジェクターです。

素材はアルミニウムでデザイン、品質も上々。

サイズはミニでもAndroid7.1を搭載し、人気のNetflixやYouTubeなどのコンテンツを楽しむことができます。

前モデル(Capsule)よりも

・メモリー (RAM2GB)
・記憶容量 (ROM16GB) 

にグレードアップ、よりスムーズに操作ができるようになったCapsule Pro。

全方位360度スピーカーの搭載、連続動画再生4時間と小さくてもパワフルなモバイルプロジェクター。

残念ポイントは画質。

Capsule Proがおすすめな人
  • 手軽に使いたい人
  • プロジェクターが初めて
  • バッグに入れて持ち運びたい人
機種Nebula Capsule Pro
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格46,800円
タイプモバイルプロジェクター
光源LED
搭載OSAndroid 7.1
解像度SD 854×480
投影サイズ20-100インチ
明るさ ANSI150ルーメン
動画再生時間約4時間
重量約470g

モバイルプロジェクターのおすすめランキング④|Nebula Capsule 3 Laser

Nebula Capsule 3 LaserはAnker モバイルプロジェクターでもっとも高性能。

モバイルプロジェクターで唯一光源にレーザーを搭載しているCapsule 3 Laser。持ち運びできるプロジェクターでより明るく美しくを求める人におすすめ。

Capsule 3 LaserはモバイルプロジェクターですがAndroid TV 11.0搭載し本体にアプリをダウンロードができるのでYouTubeやAmazon Prime Video、Netflixも好きなだけ最大120インチの大画面で楽しむことができます。

・フルHD
・300 ISO (ANSI) ルーメン
・ オートフォーカス機能
・自動台形補正機能

とポータブルとは思えない機能を満載。

不満点を挙げるとすれば価格が高いのがデメリットです。

Capsule 3 Laserがおすすめな人
  • コンパクトでも高性能モデルがほしい
  • レーザー式がいい
  • 持ち運びをしたい
機種Nebula Capsule 3 Laser
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格119,900円
タイプモバイルプロジェクター
光源レーザー
搭載OSAndroid TV 11.0
解像度FHD 1920×1080
投影サイズ40-120インチ
明るさ ANSI300ルーメン
動画再生時間
重量約950g

モバイルプロジェクターのおすすめランキング⑤|Nebula Astro

Nebula Astroはいろいろな場所に持ち運んで使いたい人、初めての人におすすめのモバイルプロジェクターです。

YouTubeやAmazon prime、Netflix、Disney+、Huluなどに対応。

コンパクトモデルなので上位機種と比較すると「解像度」が低いので小さい文字が読みずらいというデメリットもあります。

購入しやすい価格とコンパクトサイズで、リビング、子供部屋、寝室、屋外などお手軽性が人気です。

バッテリーモードでの動画再生時間は約2.5時間。もモバイル充電器やAC電源に繋ぎながらの稼働も可能です。

コンパクトさが魅力のモデル
Nebula Astroがおすすめな人
  • プロジェクターが初めて
  • 手軽に始めたい
  • 持ち運びをよくする
機種Nebula Astro
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格34,990円
タイプモバイルプロジェクター
光源LED
搭載OSAndroid 7.1
解像度SD 854×480
投影サイズ20-100インチ
明るさ ANSI100ルーメン
動画再生時間約2.5時間 
重量約380g

Anker ホームプロジェクターのおすすめランキング

据え置きがメインのホームプロジェクターはより明るく美しい映像でコンテンツを楽しむことができる高性能タイプを紹介していきます。

持ち運びができる持ち手付きも人気。

ホームプロジェクターのおすすめランキング①|Nebula (ネビュラ) Cosmos Max

Nebula (ネビュラ) Cosmos Maxは明るさ1500 ANSI ルーメンで4Kの解像度により昼夜とわず最大150インチの大画面で映画などプライベートシアターとして楽しむことができます。

家電批判2021年に4Kプロジェクターベストバイを獲得した実力モデル。

ホームプロジェクターを購入したいけど失敗したくないという人におすすめ

・オートフォーカス機能
・台形補正機能
・ミラーリング

など多機能でOSはAndroid TV 9.0でいつでも簡単にAmazonプライム、YouTubeなどコンテンツ視聴ができます。

Cosmos Maxがおすすすめな人
  • どれがいいか迷っている
  • 4Kプロジェクターがほしい
  • 大画面で楽しみたい
機種Nebula Cosmos Max
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格149,900円
タイプホームプロジェクター
光源LED
搭載OSAndroid TV 9.0
解像度4K 3840×2160
投影サイズ30-150インチ
明るさ ANSI1500ルーメン
重量約3.6kg

ホームプロジェクターのおすすめランキング②|Nebula Cosmos Laser

Nebula Cosmos Laserは2400 ISOルーメン (2000 ANSIルーメン) のレーザー光源を搭載したホームプロジェクターです。

解像度はフルHDですが、レーザー光源でNebula史上最高輝度で昼間でも大画面でコンテンツを楽しむことができます。

昼夜問わず美しい映像を楽しめるので映画好き、YouTube好きにおすすめ。

Android TV 10.0 に対応 (Nebula 4K Streaming Dongle同梱) 。

レーザープロジェクターですが本体には持ち持ち運びがしやすいようにハンドルが付いています。コンパクトサイズで部屋から部屋の移動も簡単です。

Cosmos Laserがおすすめな人
  • 家の中で持ち運びがしたい
  • 昼間でも映画を楽しみたい
機種Nebula Cosmos Laser
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格169,900円
タイプホームプロジェクター
光源レーザー
搭載OSAndroid TV 10.0
解像度FHD 1920×1080
投影サイズ60-150インチ
明るさ ANSI2000ルーメン
重量約4.7kg

ホームプロジェクターのおすすめランキング③|Nebula Cosmos

Nebula Cosmosはホームプロジェクターでアンダー10万円家電批判でFHDプロジェクター部門でベストバイ」を受賞した機種。

基本性能を抑えたホームプロジェクターをお値ごろ価格で購入したい人におすすめ

ホームプロジェクターとしては上位機種と比較すると性能は低くなりますが

・フルHD
・最大120インチ
・Android TV 9.0
・オートフォーカス機能
・台形補正機能

で必要にして十分な性能で8万円台で購入できる高コスパのプロジェクターです。

Nebula Cosmosがおすすめな人
  • お手頃価格で性能がいい機種がほしい
  • コスパのよいモデルがいい
機種Nebula Cosmos
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格89,990円
タイプホームプロジェクター
光源LED
搭載OSAndroid TV 9.0
解像度FHD 1920×1080
投影サイズ30-120インチ
明るさ ANSI900ルーメン
重量約2.0kg

ホームプロジェクターのおすすめランキング④|Nebula Cosmos Laser 4K

Anker ホームプロジェクターでもっとも高性能なNebula Cosmos Laser 4K。

最高性能のホームプロジェクターを求める人におすすめ。

・4K
・レーザー光源
・2400 ISOルーメン

最高の明るさで昼間でも十分に映画などのコンテンツが楽しめる輝度と彩度。映像だけでない Cosmos Laser 4KにはDolbyオーディオ対応の立体音響も搭載。

最高の映像と3Dサウンドで没入感を高めたハイクラスのプライベートシアターを実現。

・子供にも安心のアイガード機能
・スクリーンフィット機能
・高速オートフォーカス機能

など先進機能が満載。

価格が高いのがデメリットですが、この性能なら納得です。

Cosmos Laser 4Kがおすすめな人
  • 買うなら最上位機種
  • キレイな映像で観たい
  • 昼間も大画面で観たい
  • 家の中で持ち運びがしたい
機種Nebula Cosmos Laser 4K
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格249,900円
タイプホームプロジェクター
光源レーザー
搭載OSAndroid TV 10.0
解像度4K 3840×2160
投影サイズ60-150インチ
明るさ ANSI2000ルーメン
重量約4.9kg

シーリングプロジェクター

Anker Nebulaシリーズのシーリングジェクターは「Nebula Nova」1機種のみです。

シーリングジェクターのおすすめ|Nebula Nova

Nebula Novaはプロジェクターを固定して設置するタイプです。

シーリングライトと一体型なのでデザインもよ良く、お部屋に余計なものを置きたくない人におすすめです。

スピーカーも内蔵されている3-in-1の「Nebula Nova」。

性能面ではシーリングプロジェクターでは初となるAndroid TV 9.0を搭載。さらに

・オートフォーカス機能
・台形補正機能
・Googleアシスタント対応

など基本性能はしっかりと装備したプロジェクターです。

照明機能も10,000通りの調光・調色機能を搭載し、45Wの出力で最大14畳のお部屋にも設置ができます。

機種Nebula Nova
評価
(4.5 / 5.0)
実勢価格119,900円
タイプシーリング
光源LED
搭載OSAndroid TV 9.0
解像度FHD 1920×1080
投影サイズ40-120インチ
明るさ ANSI800ルーメン
重量約4.7kg

Anker(アンカー) Nebula プロジェクター比較のまとめ

Anker Nebulaシリーズのプロジェクターを紹介しました。

プロジェクターを選ぶポイントを再確認すると

・持ち運ぶ(バッテリー内臓)
・据え置きで使う(AC電源)

どちらにするかで使えるシーンが変わってきます。

  • モバイルプロジェクター
    • 持ち運びメイン
    • アウトドアでも使える
    • バッグに入る
  • ホームプロジェクター
    • 据え置きメイン
    • 自宅内で移動

いろんな場所で友人とワイワイ楽しみたい人は「モバイルプロジェクター」がおすすめ。

家族でプライベートシアターとして楽しむのがメインの人は「ホームプロジェクター」がおすすめです。

Ankerの製品は価格以上のクオリティで高コスパです。100インチクラスの大画面でゆっくりと映画鑑賞、プロジェクターで贅沢な時間を楽しんで下さい。