ガジェットの比較/カメラ/ドローン/SDカード/ロボット掃除機

Fire 7 片手で持てる第9世代タブレット!使ったみたらマンガにおすすめだった!

Fire 7は最新の2022年モデル第12世代が6月29日に発売されます。

Amazonが販売するFireタブレットで最も安く販売されているモデル。

7インチのタブレットは上着のポケットに入る、スマホよりもちょっと大きい画面でコンテンツを楽しみたい方におすすめのサイズです。

こんにちはタクマです!
ここ記事でわかること

レビューは第9世代モデルです。

  • Fire 7と他シリーズを比較
  • Fire 7のスペック
  • Fire 7の開封レビュー
  • Fire 7を使ってみた正直な感想

価格は「5,980円」と激安です。第12世代モデルは「6,980円」で販売。

セールなら3,000円台で購入できることもあります。

そんなFire 7は結論から言うと

・「マンガを読む」

のにおすすめのタブレットです。

Fireタブレットの中で最も小型&軽量でコスパ抜群と言える価格ですが、Fireタブレットの3シリーズをすべて買って使っている僕が「Fire 7を使った感想」をレビューしています。

Fire 7のおすすめポイント

Fire 7 第12世代モデル、前世代モデルよりCPU性能が30%向上しているので動作がカクカクで不満だったという点が改善。

  • 6,980円で買える
  • 小型で軽い7インチ
  • マンガ好きにおすすめ

Fire 7 第9世代の特徴

バッグにFire 7

Fire 7はバッグに入れて手軽に持ち運べる、片手で余裕で持てるサイズのタブレットです。

発売は2019年なので他の2機種と比較すると古さも目立ちます。どこが古いのかFireシリーズを比較表で確認してみましょう。


Fire 7

Fire HD 8

Fire HD 10
発売2019年2020年2021年
世代第9世代第10世代第11世代
画面7インチ8インチ10.1インチ
最安価格5,980円9,980円15,980円
解像度WSVGAHDFHD
スピーカーモノラルステレオステレオ
ポートUSB-BUSB-CUSB-C

Fire 7が古さを感じさせるのが

・解像度
・スピーカーがモノラル
・充電ポートがUSB-B

Fire HD 8のHDでも最近では少なくなってきた解像度ですが、Fire 7はそれ以下で画質が低く、さらに今どきのタブレットではもはや珍しい「モノラルスピーカー」です。

さらに充電ポートはUSB-Type-Cではなく挿しこむときの向き確認が必要なUSBマイクロBコネクタ。

最初からデメリットばかりを書いていますが、これが正直なところです。

ですが、実際に使ってみるとAmazonプライムビデオの映画では

「画質」も「音声」

も使えないレベルではありません。

確かにFire HD 8の「HD」Fire HD 10の「FHD」と並べて比較すると画質の違いを感じますが、そこまで悪くはないです。

この手のタブレットではBluetoothワイヤレスイヤホンをペアリングして使う機会も多いと思います。

そのような使い方なら内臓スピーカーから出る音も大した不満点ではありません。

また3.5mmステレオジャックも装備されているので有線イヤホンも利用できます。

Fire HD 10、Fire HD 8に搭載される

・2画面表示機能
・Showモード

Fire 7には搭載されません。

何を言っても価格が「安い」ので我慢できます。

Fire 7 新旧比較

まだかまだか、もう廃版か?どうなんだ?と期待しながら待っていたFire 7。

3年ぶりに新型、第12世代モデルが2022年6月から発売されることになりました。

何が変わったのか第9世代と第12世代の新旧比較をしていきます。

発売2019年2022年
世代第9世代第12世代
価格5,980円6,980円
解像度WSVGAWSVGA
スピーカーモノラルモノラル
ポートUSB-BUSB-C
CPU1.3GHzクアッドコア2.0GHz クアッドコア
RAM1GB2GB
容量16GB/32GB16GB
バッテリー最大7時間最大10時間
サイズ192mm x 115mm x 9.6mm181 x 118 x 9.7 mm
重量286g282g

Fire 7の第12世代モデルは、CPU性能(2.0GHz クアッドコア)と(2GB)のRAM搭載により、旧型比30%の高速化を実現。

起動速度やアプリケーションの読み込み速度が遅くてイライラだったFire 7の性能を改善。

実機を操作してみないとどれくらい性能が向上したかは不明ですが、スペックを見る限りFire HD 8と同等のCPUとRAMなので、それなりに改善されたと期待できます。

ただし、Fire HD 8も決してサクサクとは言えない性能なので過剰な期待はできません。

Fire 7の同梱品

Fire 7 同梱物

Fire 7の同梱品は

・タブレット本体
・アダプター
・USB-Bケーブル
・取り扱い説明書

カラーはブラックのみです。

Fire 7のスペック

Fire 7のスペックを紹介していきます。

価格5,980円~
発売日2019年6月6日
世代第9世代
ディスプレイ7インチ
解像度1024 x 600
CPU1.3GHz
クアッドコア
RAM1GB
容量16GB/32GB
USBポートUSB 2.0
バッテリー最大7時間
カメラF2/R2MP
サイズ192 x 115 x 9.6mm
重量286g

Fire 7は決して高性能ではありません。メインメモリは1GBと少ない容量です。

Fire 7は動作がカクカクする

CPU性能1.3GHzと1GBのメインメモリで

正直動作は遅くてイライラ

します。

特にネットサーフィンやホーム画面でアプリの検索やダウンロードはよくないですね。

タブレットとしては一昔前のスペックですが、5,980円で買える点とAmazonコンテンツが楽しめるので人気があります。

動作が「カクカク」して遅いという点だけを見れば全くおすすめできませんが、Fire 7の購入を検討している方は、実機を使った僕の感想をぜひ参考にしてみて下さい。

Fire 7を使ってみた感想 実機レビュー

・Fire HD 10
・Fire HD 8

も買って使っていますが、Fire 7がどれくらい使えるのか他の機種と比較しての評価もしていきます。

Fire 7のサイズと持ってみたレビュー

Fire 7 縦持ち

Fire 7を片手で持っていますが幅が狭くとても持ちやすいです。他のFireタブレットでは写真のような持ち方で使うのは幅が広くて不可ですが、Fire 7ならOKです。

iPhoneやスマホが大きくなったような感覚で使えるタブレットです。

Fire 7 横持ち

横で持っても軽いので全く問題ありません。重量はわずか「286g」です。

AmazonコンテンツのプライムビデオやミュージックをダウンロードしてmicroSDカードに保存して持ち歩くには最適のタブレットです。

オフライン環境でも動画やアプリなどを楽しむことができます。

Fire 7のデザインと素材

Fire 7の背面 Amazonロゴマーク

Fire 7の本体はプラスチック製でシンプルです。

チープ感はありますが、5,980円なら十分と言える品質です。

下手な好き嫌いがあるようなデザインよりもシンプルな方がどこで持っていても違和感がなくおすすめです。

僕はこのシンプルさがお気に入りです。

持った感じはサラサラしていてちょっと滑りやすいのが欠点です。外出時に持ち運ぶことが多い方は純正やサードパーティ製品のカバーを付けての利用がおすすめです。

Fire 7の操作ボタンは左側から

・ボリューム
・3.5mmステレオジャック
・マイク
・micro-B USBポート
・電源ボタン

microSDカードでの拡張や有線イヤホンも使えるのでそれなりに使えるタブレットです。

バッテリーは最大で7時間。

充電はmicro-B USBポート。充電時間は4時間。

USB-Cならよかったの残念ポイントです。

Fire 7のスピーカーはモノラル

Fire 7 スピーカー

Fire 7のスピーカーはシングルのモノラルスピーカーです。

冒頭でも触れましたが

「モノラルスピーカー」

を搭載しているタブレットがあるとは購入するまで思っていませんでした。

映画やYouTubeならモノラルスピーカーでも大丈夫ですが、臨場感は全くありません。

Amazonミュージックはモノラルスピーカーはアウトですね。

Fire 7はBluetoothイヤホンもしくは有線イヤホンを使用してコンテンツを楽しむのがおすすめです。

Fire 7のカメラ性能

Fire 7 アウトカメラ

Fire 7に限らずFireタブレットのカメラ性能はおまけ程度の性能です。

フロント、リアともに200万画素のカメラ。

テレワーク、オンライン会議や授業などで使うカメラとしの利用なら200万画素で十分な画質です。

Fire 7の拡張|microSDカードスロット

Fire 7 カードスロット

Fire 7の内部ストレージは

・16GB
・32GB

から選ぶことができます。

Fire 7はmicroSDカードスロットを搭載しています。

microSDカードは512GBまで対応しているので、必要に応じたmicroSDカードを購入してストレージを拡張することでFire 7に映画や電子書籍、ゲームなどさまざまなコンテンツを持ち出すことができます。

Fire 7でAmazonプライムビデオ

Fire 7は解像度が低く画質がよくないのは確かですが、プライムビデオの映画を観ていても画質が悪すぎてダメという事は全くありません。

画質の鮮明さは「HD」や「FHD」と比較すると劣りますが、案外大丈夫です。

Fire 7は漫画におすすめのタブレット

電車通勤や出先でちょっと暇なときに漫画を読む方は多いと思います。僕はFireタブレットを3シリーズすべてを買いました。

でも外出時に持って行くのはいつも「Fire 7」です。

理由は
  • 持ち運びがしやすい
  • かさばらない
  • マンガが読みやすい
Fire 7 縦持ちでマンガを読む

スマホでは小さくて見ずらい漫画も7インチ画面のFire 7なら人気の単行本漫画と同じくらいのサイズで電子書籍のマンガが読めるのでとても見やすいです。

大きすぎず小さすぎずちょうどいいですね。

Fire 7 縦持ちでマンガを読む

横持ちでも読めますが、縦に持つのがベストですね。

7インチサイズで持ち運びがしやすい「286g」と軽いので電車での移動時や、ちょっとした待ち時間があるときに「バッグや上着のポケット」からぱっと出して、片手で持ってマンガを読む。

手軽に使えるマンガ本って感じのタブレットです。

Fire 7のレビューまとめ

Fire 7は2019年発売で性能に古さも感じますが、僕には手放せないガジェットです。

よく他のサイトではFire 7は「使えない」という記事が目立ちますが、使う用途を限定することでこんなに安く買えるコスパ最強のタブレットは他にはないと思います。

ちなみに僕はAmazonセールで3,000円台で購入しているので満足です。

手にしたときはあまりに動作が遅くて「これは使えないな」と思いましたが、今ではFire 7を必ず外出時にバッグに入れているアイテムです。

メリット・デメリットをまとめると

メリット
デメリット
  • 5,980円で買える
  • 持ち運びがしやすいサイズ
  • マンガが読みやすい
  • 映画もそれなりに観れる
  • モノラルスピーカーで音が悪い
  • 動作が全体的にカクカクする

Fireタブレットが3シリーズありますが、それぞれにベストな利用シーンがあります。Fire 7は外へ持ち出すことが多い方におすすめのタブレット。

ただしWi-Fiのみなので外ではmicroSDカードにコンテンツをダウンロードして持ち運ぶ方に最適です。

最後にfire 7は「マンガ好き」の方におすすめです。

Fireタブレットをどれにするか迷ったら「どれがいい!Fire タブレット7・8・10の比較!違いが簡単に分かる」もみて下さいね。




シェアをしてくれるとうれしいです

Amazon.co.jpでお買い物するなら


ギフト券を現金チャージするのがお得です。