ガジェットの比較/カメラ/ドローン/SDカード/ロボット掃除機

GoProレンタルのおすすめ5社を徹底比較!1日から月額制まで!

旅行やお出かけ、年に数回のイベントで人気のアクションカメラ「GoPro」を使いたい、そう思う方は多いと思います。

GoProの最新モデルはHERO 11。レンタルするならデュアルカラー液晶を搭載したHERO 9 / 10 / 11がおすすめです。

とにかく安くレンタルなら古い機種HERO 8以前が狙い目。

こんにちはタクマです!
この記事はこんな人におすすめです。
  • GoProがレンタルできるサービスを知りたい
  • 最新のGoProをレンタルしたい
  • 定額で返却期間を気にせずレンタルしたい
  • 安くGoProをレンタルしたい
  • 安心してレンタルできる保証制度を知りたい
  • GoProを沖縄や石垣島、宮古島でレンタルしたい
  • どこのレンタルがいいのか比較したい
  • GoProのレンタルおすすめを知りたい

水に濡れても、ほこりがある場所も使えるタフなカメラGoProは過酷なシーン以外でも、旅行やテーマパークにもおすすめです。

  • バックパックマウント等を利用すればハンズフリー撮影もできるのでアトラクションに乗りながら迫力あるシーンも撮れるカメラです。

普段は使う機会があまりないけど、限られたときだけGoPro使いたい。

でも購入するのは「もったいない」と思う方には安い価格で利用できるレンタルがおすすめです。

この記事では人気の「GoPro」がレンタルできる5社の

・レンタル料金
・レンタル期間
・安心補償制度

などサービス内容を分かりやすく比較しています。

GoProのレンタルを考えている方は参考にしてみて下さい。

>>一眼レフ、ミラーレス一眼カメラのレンタルはコチラの記事がおすすめです。

クリックでジャンプします!

GoProのレンタルサービスのメリット・デメリット

アクションカメラと言えばGoProと言われるほど人気のあるカメラ。

GoProは以下の2タイプをラインナップ。

・GoPro HEROシリーズ
・GoPro MAX

どちらも人気のアクションカメラです。

そんなGoProをレンタルするメリット・デメリットは

メリット
デメリット
  • いつでも最新のモデルが使える
  • レンタルする方がリーズナブル
  • 必要なときだけレンタルできる
  • 使って試して購入ができる
  • メンテナンスが不要
  • ミニマリスト生活ができる
  • レンタルする頻度や期間が長いと買うより高くなる
  • 返却が面倒

レンタルのメリット・デメリットを理解してご自身のライフスタイルに合わせてレンタルサービスを利用するか検討してみましょう。

レンタルならいつでも最新のGoProが使える

GoProのHEROシリーズは毎年9~10月頃に新機種が発売されます。

年に1回ニューモデルを販売するので、購入後2年、3年と使うと性能やデザイン面でも古さを感じてしまいます。

レンタルならいつでも最新の機種を借りることができるのでいつも「最新機種」を使いたいという方にはレンタルがおすすめです。

GoProを年に数回のイベントのみ使うならレンタルする方がリーズナブル

GoProをいつも使うという方にはレンタルは不向きですが、年間に限られたイベント

・旅行
・発表会
・運動会
・イベント

など年に数回しか使わないという方にはレンタルサービスを利用する方が費用面でも安く収まります。

GoProは一式そろえるとそれなりに高いガジェットです。

ただし、お出かけするたびにGoProを使う方、年間10回以上使う方はレンタル費用がGoProの購入価格を超えてしまうのでどれくらい使うのチェックしてみて下さい。

購入を検討する人はこちらのGoproシリーズの比較記事をご参考に。

GoProを必要なときだけレンタルできる

レンタルの良い点はGoProが

・必要なときだけ
・必要な日数だけ

手軽に借りることができる、さらに必要なら延長もできるので便利です。

タクマ

無駄な追加のレンタル費が発生するから返却は遅れないようにしよう。

GoProを使って試して購入ができる

GoProは人気があるからほしいけど、購入して後悔はしないかな?

・GoPro HERO 11
・GoPro HERO 10
・GoPro MAX

何が違うのかな?どっちがいいのかな?と迷っていて決まらないという方も多いと思います。

そんなときレンタルなら試してから気に入ったGoProを購入することもできます。

GoProのレンタルでは旧機種のHERO 7やHERO 8が格安でレンタルできます。さらにHERO 9 ならカラーデュアルモニターを搭載し最新機種と使い勝手はさほどかわりません。

GoProを一度も使ったことがない人は、まずは安価な旧モデルをレンタルして自分に必要なのか試してみるのパターンもおすすめです。

メンテナンスが不要

GoProを自分で購入して持っていると何かとメンテナンスが必要となりますが、レンタル製品ならそういった面倒なメンテナンスが不要です。

レンタル後は返却するだけで大丈夫です。

使わないガジェットの置場をわざわざ確保して保管しておく必要もありません。

ほしいからとなんでも購入するとどんどんモノが増えてしまうので、買ったけど結局はほとんど使うことがない。そんな方も多いはず。

GoProが空港で受け取れる!沖縄那覇空港や石垣島、宮古島でも

GoProを旅行で使いたいという方は多いと思います。

特に沖縄への旅行ではキレイな海を目当てに訪れる方、ダイビングを楽しむ方がたくさんいます。

10m防水にハウジングを使うと60mの潜水まで対応できるGoProで水中撮影目的にレンタルする方が多いのでレンタルサービス会社では

・那覇空港
・石垣島
・宮古島

でも受け取りができるサービスを展開しています。

旅行の目的地「空港やホテル」で受け取れる便利さがいいですね。

沖縄本島、離島の石垣島、宮古島でGoProの受け取りが可能なレンタルサービス会社は「モノカリ」です。

空港・ホテルOK

安心補償付き

GoProレンタルサービス4社の比較

ここでは各レンタル会社のサービス内容やGoProのレンタル価格を比較表で分かりやすく解説しています。

会社GOOPASSAPEXアリスプライムモノカリDMM.com
GoPro HERO 10
レンタル料金
月額制:
11,980円
3泊4日:
8,270円~
月額制:
2,980円
3泊4日:
9,800円~
4泊5日:
7,940円~
お試し購入なしなしありありあり
安心補償不注意の破損も
保険適用
レンタル価格の
10%上乗せで加入
物損保険付
一部対象外あり
安心補償制度安心レンタル制度
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

レンタル品の補償内容にも注目しましょう。

各社で保証内容や料金が違うのでレンタルする前に確認しておきましょう。

GoProがレンタルできるおすすめの5社の紹介

GoProが安くレンタルできるサービス会社を紹介していきます。

1日からレンタルできる会社と月額制のサブスクサービスがあるので利用期間で選択するのがおすすめです。

GOOPASS

GOOPSS公式HP画像

GOOPASSはカメラレンタルの月額のサブスクサービスです。

月額制でカメラの入れ替え放題。GoProはもちろんですが約1,500種類以上のカメラやドローンなどレンタルし放題のお得なサービス。

GoProは

・HERO 10 Black
・HERO 9 Black
・HERO 8 Black
・HERO 7 Black

をラインナップ。他にもいろいろなアクションカメラや人気のDJI Action 2も在庫。

GOOPASSなら最新のGoPro HERO 10 Blackをレンタルして、やっぱり360度カメラのGoPro MAXにしたいと思ったら、返却して新し商品と交換ができるサービスです。

月内でも入れ替え放題。

GOOPASSの保証
  • 通常使用の故障は修理負担なし
  • 不注意の破損でも
    保険適用で負担上限5,000円
  • 盗難補償を完備
月額交換し放題
GOOPASSのメリット
  • 月額制の定額で安心
    Lv.による月額料金
  • 送料往復無料
  • 月内でも入れ替え放題
    返却時の送料無料
  • いつでも休会OK
RANKRANK2RANK1RANK1
月額11,980円7,480円7,480円

公式サイト

GOOPASSではジンバルカメラ・スタビライザーのレンタルも人気です。

APEX RENTALS

APEXレンタル公式HP画像

APEXレンタルズは「カメラ」に強いサービス会社です。

GoProは最新のHERO 10 Bluckと

レンタルしやすいリーズナブルな価格の

・HERO 9 Bluck
・HERO 8 Bluck

もラインナップ。さらにAPEX レンタルではGoPro用の自撮り棒や三脚、バッテリー、防水ハウジング、他各種マウントのレンタル用品も充実。

記録メディアも低価格でレンタルができます。

自身で別途用意するものが必要がないのがいいですね。

APEXの安心補償
  • レンタル価格の10%上乗せで加入できる
    予期せぬ事故で生じた損害の場合費用請求なし
  • 紛失・盗難、水没等は適用外
    全額実費負担
    詳細は公式HPで
カメラの種類が豊富
APEX RENTALSのメリット
  • 標準でレンタルで
    バッテリー2個
    記録メディア付き
  • レンタルで制限のないサブスポ
    招待メールが届く
    毎回30%オフで利用できる
  • 業界トップクラスの品揃え
  • 店舗なら即日レンタル可能

APEXのGoProレンタル付属品、本体+

・バッテリー2個
・microSDカード
・各ケーブル
・デュアルバッテリーチャージャー
・充電器
・専用ポーチ

2泊3日7,780円5,960円4,960円
3泊4日7,780円6,340円5,340円
30日間21,010円16,220円15,220円

30日レンタルは延長料金を加算した金額です。

公式サイト

>>iPadやAndroidタブレットのレンタルが気になる方はコチラの記事も参考にしてね。

iPadタブレットのレンタル

>>MacBookを使ってみたいレンタルしたい方はコチラの記事も参考にしてね。

アリスプライム

アリスSTYLE公式HP画像

アリススタイルは2つのプランから選べるだけでなく、他社のサービスとは違い登録者が個人で出品もできる新しいレンタル・サブスクサービスです。

プランの違いを簡単に比較表でまとめると

プランプライム(定額)ベーシック(都度)
利用料金月額3,880円
どの商品でも定額
週/月単位
商品によって価格が違う
サービス交換し放題
出品運営個人出品
送料無料有料

定額制のアリスプライムならGoPro HERO10 Blackが月額3,880円でレンタルすることができます。

GoProはもちろんですが1,000万円分の人気商品

・カメラ
・美容家電
・小型家電

などが何度でも借り換え放題で往復の送料も無料で利用できるアリススタイルの新サービスとして登場した「アリスプライム」です。

「アリススタイル」ベーシックプランは個人出品のため、レンタル料金はいろいろです。ただ探せばとても安くレンタルができますが個人間での貸し借りなのでトラブルもあるようです。

ベーシックプラン費用と注意ポイント
  • GoPro HERO 10Black
    4,000円/週から
  • GoPro HERO 9Black
    3,300円/週から
  • アリススタイルは個人間レンタルなので価格にばらつきがあり、取引も注意が必要です。

定額プランの新サービス「アリスプライム」ならGoPro HERO 10Blackが2,980円でレンタルできるし、送料も無料なのでお得ですね。

アリスプライムの物損保険
  • 壊してしまっても物損保険付で個人負担なし
    一部保険適用外の商品あり
定額がいいね
アリスプライム(月額制)のメリット
  • すべての商品が月額3,880円でレンタルできる
  • 交換し放題
  • 往復の送料無料
  • 返却期限なし
    返却を忘れても追加費用がかからない
  • 新しい家電を試して購入ができる
    高い商品を買う前に試せる
タクマ

返却するのを忘れがちな方におすすすめ。返却期限なし、定額制なので追加料金の心配はありません。

もっとお得に利用するなら

長期ならさらにお得!
  • 1年プラン 45,560円が→34,900円
    ・11,660円分お得!(年間)
  • 半年プラン 23,280円19,500円
    ・3,780円分お得!(年間)
  • 毎月プラン 3,880円
1ヶ月(定額制)2,980円

公式サイト

モノカリ

モノカリ公式HP画像

モノカリは「早く・安く・手軽」がキャッチフレーズの小型家電がレンタルできる人気のサービスです。

GoProのレンタルできる製品のラインナップが充実。

歴代のGoPro HERO 5/6/7/8/9/10 Bluckを取り揃えています。さらに360°カメラのGoPro Fusionもラインナップ。

GoPro撮影で必要な自撮り棒や防水ハウジングがセットになった初心者セットもレンタルができます。

モノカリの安心補償制度
  • 全てのレンタル商品が補償対象
  • お客様に過失がない場合
    モノカリが負担・補償
  • お客様に過失がある場合
    修理費2,000円上限補償
    水没等修理不可:全額実費負担
ホテルや空港はいいね
モノカリのメリット
  • GoProのラインナップが豊富
  • ホテルや空港での受け取りができる
  • レンタル期間が選べる
    2泊3日~
    1ヶ月~
  • microSDカードのレンタルOK
  • 全国送料無料
  • 当日からレンタルできる
    店舗レンタルが対象

モノカリはカメラだけでなく

・ドローン
・キャンプ用品
・美容家電

など多くの小型家電がレンタルできるので登録しておくと便利です。

モノカリのGoProレンタル初心者セット付属品、本体+

・バッテリー1個
・microSDカード
・各ケーブル
・デュアルバッテリーチャージャー
・防水自撮り棒
・防水ハウジング

3泊4日9,990円8,990円7,990円7,500円
30日間14,400円12,750円11,850円

公式サイト

DMM.com

DMMいろいろレンタル公式HP画像

DMMいろいろレンタルは豊富な商品ラインナップが魅力です。

アクションカメラのGoProでは歴代のHERO 5以降、6/7/8/9/10 Blackがレンタルできます。さらにレンタルしているサービス会社が少ない

・360°カメラのGoPro MAX

もレンタルができます。

DMMいろいろレンタルでは「安心レンタル制度」があり、レンタル品を通常使用

・破損させた
・汚してしまった

そんな時も安心、修理費用は不要です。

DMMの安心レンタル制度
  • 対象「安心補償付き」マーク品
  • 破損、汚損も修理費用は不要
    スーツケースが凹んだ
    ケルヒャーのトリガーガンが折れた
  • 通常使用では考えられない破損は対象外
    故意による破損、紛失・盗難はDMM規定の金額を実費負担
商品ラインナップが多い
DMMいろいろレンタルのメリット
  • 商品の種類が豊富4,100点以上
    取り扱いジャンルが多い
  • GoPro MAXもレンタルできる
    360°カメラ、HEROモードも搭載
  • 往復の送料無料
  • レンタル件数21万件の実績で安心
  • 安心レンタル制度
    安心補償付き マーク対象商品
    修理費用不要

アクションカメラのレンタルは5日~となっています。

注意ポイント
  • 記録媒体microSDカードは別途レンタルが必要
  • 延滞料金が高いので計画的にレンタルできる方向け
3泊4日7,150円7,150円5,550円
4泊5日7,940円7,940円6,940円
30日間24,480円24,480円21,400円

公式サイト

レンタルしたいおすすめのGoProは

GoProのレンタルはサービス会社にもよりますが、新型だけでなく、けっこう古い機種のHERO 5、6、7、8を置いている会社もあります。

当然古い機種はレンタル価格が1世代ごとに価格が安くなります。

ただGoProのHEROシリーズの最新機能を使いたい方には

・HERO 10
・HERO 11 NEW

がおすすめです。

この2機種はカラーのデュアル液晶を搭載しているので操作性や視認性、自撮りもしやすいのが特徴です。

タクマ

ただその分レンタル価格が高いのがデメリットなんだよね。

GoProの世代比較はこちらの「GoPro HERO 9・10・11の比較+MAXも違いが簡単に分る」を参考にしてみて下さい。

360度カメラのGoPro MAXは1世代のみです。

レンタルのモノカリで機種別価格の比較をしてみましょう。

GoPro機種レンタル期間(4日間)
初心者セット
レンタル期間(30日間)
初心者セット
HERO 5 Black5,200円~6,900円~
HERO 6 Black5,900円~7,500円~
HERO 7 Black6,400円~9,990円~
HERO 8 Black7,400円~11,850円~
HERO 9 Black7,990円~12,750円~
HERO 10 Black8,990円~14,400円~
HERO 11 Black9,990円~

比較表で確認するとレンタル価格の違いがよく分かりますね。

最新モデルHERO 10 Blackと旧モデルのHERO 5 Blackのレンタル価格差はなんと4,600円。

これだけ差があると正直どれにするのか悩むところですね。ただHERO 5は2017年に発売された機種で、約5年前の古いモデルです。

それでも解像度は4K/30fps、防水性能10mとまだまだ使えるレベルです。

とにかく安くレンタルしたい方には

・HERO 5
・HERO 6

をレンタルするのもありですね。

GoProをレンタルする時の注意点

GoProをレンタルする際には付属品を確認しておきましょう。

GoProの付属品やオプション品のレンタル内容を確認

レンタル内容に

・予備バッテリー
・記録媒体microSDカード
・専用ポーチ

など、他別で必要な防水ハウジングや各種マウント、三脚などもレンタルできるか確認してからレンタルしましょう。

GoPro HEROシリーズの防水性能10mですが、10m以上潜るダイビングで使う場合には「防水ハウジング」が必要です。

GoProの破損に対応した補償があるか確認

レンタルする際に必ず確認しておきたいのが

・安心補償
・安心レンタル制度

などのサービス会社独自の保証があるか確認しておきましょう。

レンタルした商品を破損や以下のような状態

・キズ・スレ
・破損・変形
・変色・カビ
・シミ・汚れ

が発生しても「修理費用」の個人負担が必要のない安心の制度です。

サービス会社によって違いがありますが、安心してレンタルするためにも必ず「補償」を確認しておきましょう。

タクマ

安くレンタルしても修理費用を払ったら意味がありません。

GoProレンタルのおすすめ5社を徹底比較のまとめ

GoProはタフに使えるアクションカメラで人気があります。高性能で4Kや5Kの高解像度の動画が撮れるとあって海や川、バイクやスポーツなどあらゆるジャンルで使われるカメラです。

GoProの魅力の1つ各種マウントを使ってハンズフリーの撮影が楽しめることです。

初めての方はどんなカメラなのか買う前に使ってみたいと思う方も多いと思います。

GoProのレンタルがおすすめな方とレンタルが不向きな方

レンタルがおすすめ
レンタルが不向き
  • 買う前に試したい
  • 必要なときだけ使いたい
  • 年に1、2回しか使わない
  • モノを増やしたくない
  • メンテナンスが苦手
  • 置き場がない
  • いつも最新機種を使いたい
  • 返すのが面倒だ
  • レンタル期間を守れない
  • 返すのを忘れてしまう

GoProを使い倒すと言う方は迷わず購入してください。

レンタルは少ない費用で試したい、必要なときだけ使いたいという方におすすめのサービスです。

賢く借りて買わないミニマリスト生活を楽しみましょう。




シェアをしてくれるとうれしいです

Amazon.co.jpでお買い物するなら


ギフト券を現金チャージするのがお得です。