ガジェットの比較/カメラ/ドローン/SDカード/ロボット掃除機

Echo Dot 4・5世代の比較 + Echo Pop + Echo Studioも違いが簡単に分かる!【2024年】

Amazonから販売される人気のEcho DotやEchoシリーズは生活のサポートをしてくれるスマートスピーカーです。

僕もEcho Dotとアレクサには大変お世話になっております。音楽も天気予報もスマート家電リモコンと連携でテレビやエアコンの操作もアレクサ。

生活の一部となってしまうアレクサが便利すぎる。そんな中でもおすすめなのが購入しやすい価格のポップなEcho Popとデジタル時計付きも選べるEcho Dot 4世代・5世代。

他にも

・Echo 第4世代
・Echo Studio

があってどれがいいのか迷ってきまらない人もいると思います。

僕はFireタブレットの7・8・10をすべて購入し

Amazonプライム
Amazonミュージック

の会員となりいつの間にかAmazonのヘビーユーザーとなってしまいました。

Amazonデバイスにハマっている僕がこの記事ではEcho Pop・Echo Dotの4世代と5世代の違いやできることを比較、さらに

・Echo 第4世代
・Echo Studio

の違いも解説していきます。

これから購入を検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。

Echo選びの結論

Amazonスマートスピーカー選びの結論から紹介します。

  • 1番売れているのは安い&コンパクト
    アシスタントメインで利用する方向け
    Echo Pop
    Echo Dot 第4世代
    Echo Dot 第5世代
  • 音楽をよく聴くなら音質がいい
    アシスタント+音楽をよく聴く人向け
    Echo 第4世代」「Echo Studio
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モニターが付いたスマートディスプレイは「どれがいい!Echo show 5・8・10の比較+15も!違いが簡単に分かる」の記事がおすすめです。

意外と音質がいい!ポップで可愛いEcho popのレビューはこちら。

Echo Dot とは + Echo Pop

Echo DotはAmazonデバイスの中でも人気のガジェットでAIによる音声アシスタントが天気予報を教えてくれたり、音楽をかけてくれる賢いスマートスピーカーです。

そして最もNEWモデルのEcho Popが発売以来大人気。

音声アシスタントの「アレクサ」にしてほしいことをお願いするときに必要となるのがウェイクワード。

ウェイクワードとは

音声アシスタントを呼び出すコマンドです。してほしことを伝える前に「アレクサ」とコマンドを出します。

例えば音楽をかけてほしいときは

タクマ

「アレクサ」〇〇の音楽をかけて

アレクサ

Amazonミュージックで〇〇の楽曲を再生します。

こんな感じで簡単に音楽を再生くれます。音楽と停止したいときは

タクマ

アレクサ音楽をとめて

これだけでOK。スマート家電の操作も同じです。とにかく音声だけで簡単にお願いを聞いてくれてるので一度使うと手放せなくなります。

ライトリングでさまざまな情報を教えてくれる

Echoシリーズのスマートスピーカーは「ライトリング」でさまざまな情報を教えてくれます。

色で情報がすぐに分かるので、特にお知らせ関連(黄色の通知情報、緑色の着信)は便利です。

状態が簡単に分かるよ!
Echoライトリング色で分かる意味
  • 黄色(通知のお知らせ)
    ・Amazonで購入した配達通知など
  • 青色の上に水色(Alexaが聞いている/処理中)
  • 赤色(マイクオフ状態)
    ・本体上部のマイクオフボタン
  • 水色の回転(端末が起動中)
  • オレンジ色(インターネットに接続を試みる)
  • 緑色(着信/通話中)
  • 紫色(おやすみモードオン)
  • 白色(音量調整時)
    ・音量上げ下げボタン

ライトリングの色で分かる情報の詳細はコチラの「Echo Dot(エコードット)第4世代!何ができる?実機でレビュー使い方とできること!」で詳細を解説しています。

アレクサにありがとうを伝えると

アレクサに何かをお願いしたあとに

タクマ

アレクサ、ありがとう!

と話しかけると

アレクサ

おおきにまたいつでも声かけてやまってるで!

と愛嬌たっぷりで返事をしてくれます。毎回違った言葉、いろいろなパターンで返してくれます。

僕の地域では関西弁で返してくれます。

スマート家電リモコンとの連携が便利

スマートスピーカーは単体でも何かと役立つガジェットですが「スマート家電リモコン」と連携させるとさらに利便性が向上します。

さまざまな家電製品

・テレビ
・エアコン
・LED照明
・空気清浄機
・扇風機

などをスマートスピーカー「アレクサ」で音声操作ができるようになります。一度使うと便利すぎて手放せなくなってしまいます。

Echo Dot 第4世代・第5世代 + Echo Popの違いを比較!

Echo Dotは「Echoシリーズ」の中でもっともスピーカーサイズが小型のスマートスピーカーです。

第4世代は1.6インチ、第5世代は1.73インチ。

機種時計温度センサーモーション検知スピーカーサイズ3.5mmライン出力ステレオ再生サイズ重量

Echo Pop
第1世代
非対応非搭載非対応1.95インチ非搭載非搭載99 x 83 x 91 mm196g詳細を見る
Echo Dot
第4世代
選択できる非搭載対応1.6インチ搭載非搭載100 x 100 x 89
mm
328g
Echo Dot
第5世代
選択できる搭載対応1.73インチ非搭載搭載100 x 100 x 89
mm
304 g詳細を見る

Amazonのスマートスピーカー「Echoシリーズ」の中でもリーズナブルな価格で人気があります。第4世代・第5世代+Echo Popの違いを比較表で確認していきます。

タクマ

第3世代はAmazon公式では販売終了となっています。

大きな違いは外観のデザインですね。第3世代では平たいデザインでしたが、第4世代では球体となり音響性能(立体的に聞こえる)が向上しています。

第4世代と第5世代のEcho Dotはサイズ、デザインは全く同じです。

Alexaアプリ画像

Echo Dot 第4世代・第5世代はアレクサアプリをダウンロードして機器を追加すると「オーディオの設定」ができるので好みで「低音・中音・高音」を設定してミュージックを楽しむことができるようになっています。

・時計付き
・時計なし

の2タイプから選ぶこともできます。

デザインは好みの分かれるところですが、第3世代と第4世代を比較するとできることは同じですが音楽を聴くという点では若干第4世代の方が優れています。

Echo Dotの第4世代と第5世代の違いはこちら

第5世代
第4世代
  • スピーカー1.73インチ
  • 3.5mmライン出力なし
  • ステレオ再生対応
  • 温度センサー搭載
  • スピーカー1.6インチ
  • 3.5mmライン出力搭載
  • ステレオ再生非対応
  • 温度センサーなし

スピーカーサイズ10%大きく高音質

Echo Dotの第4世代から第5世代になって改善されたのが音質です。

1.6インチのスピーカーサイズが第5世代では1.73インチと約10%サイズアップしてより高音質となりました。

スピーカーサイズの向上、低音域~高音域までより幅広い周波数帯域をカバーしています。

もともと音質ではこもる感のあったスピーカーを第5世代では少し高音となっています。

Echo Popは最もリーズナブルな価格ながら1.95インチのスピーカーを搭載し、Echo Dotよりも高音質。部屋で手軽に音楽をガンガン聴きたい人におすすめ。

3.5mmライン出力

第4世代では Alexaアプリで切り替えが可能であった3.5mmライン出力を搭載していましたが、第5世代では廃止されました。

外部スピーカーを接続して使いたいと思っていた人には残念ポイントです。

おそらくスピーカー性能を向上させたこととステレオ再生に対応となったことで不要と判断されたのではないかと思います。

ステレオ再生対応

スマートホーム機能が充実した第5世代では接続機器の連携がより向上しています。

Echo Dotを2台以上を部屋に設置したいと思うユーザーも多いと思います。

例えば第5世代のEcho Dotを2台購入して、それぞれを接続することで「ステレオスピーカー再生」としてよりいい音で音楽を聴いたり動画を楽しむことができます。

温度センサー搭載

第4世代にはなかった機能「温度センサーが追加」されました。

スマートホーム化をしているユーザーにとってはとても利便性のいい機能となっています。

例えば

・部屋の温度が27℃以上になったらエアコンをつける。
・部屋の温度が23℃以下になったらエアコンを停止させる。

このように周囲の環境温度によって条件をし指定することができるのでスマート家電をより細かく条件指定して操作したい人に第5世代はおすすめです。

Echo Popには温度センサーは搭載されていません。

Echo シリーズ の比較

スマートスピーカーの「Echoシリーズ」を比較していきます。

Amazonから発売される第3世代・第4世代・第5世代のスマートスピーカー

・Echo Dot
・Echo

と可愛くてポップなカラーのEcho Pop3Dオーディオを搭載した最上位の「Echo Studio」を比較しています。

機種Echo PopEcho Dot
(第4世代)
Echo
(第4世代)
Echo Dot
(第5世代)
Echo Studio
実勢価格5,980円5,980円~11,980円~7,480円~24,980円~
SPサイズ
オーディオ
1.95インチ1.6インチ3.0インチ
ウーファー
0.8ツイーター x 2
1.73インチ5.25インチ
ウーファー
2.0インチミッドレンジスピーカー
1.0インチツイーター
家電操作対応対応対応対応対応
音質
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
サイズ99 x 83 x 91 mm100 x 100 x 89 mm144 x 144 x 133 mm100 x 100 x 89 mm206 x 175 x 175 mm
重量196g328g940g304g3.5Kg
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

Echo Dotは第5世代が販売されています。(第3・4世代は終売)

スピーカーのサイズは第5世代が1.73インチ。音楽をメインで聴きたい方にはおすすめできませんが、小型の割にはまぁまぁレベルな音質です。(過度な期待はしないで下さいね)

Echo Dot 第4世代第5世代は「デジタル時計」付きも選択できます。

Echo Popは機能は制限されますが、スピーカーは1.95インチでEcho Dot(第5世代)よりも音質が良く部屋でそこそこの音質で音楽を楽しむことができます。

Echo 第4世代はツイーター×2、ウーファー付きなのでEcho Dotの音質では不満な方におすすめ。

音質を重視(音楽を聴く、映画を観る)するなら「Echo Studio」がおすすめです。スピーカーサイズは「5.25インチ」で価格帯で言えば満足なレベルの音質です。

Echo Doto・Echo・Echo Studio シリーズ おすすめ4選

スマートスピーカーEchoシリーズはそれぞれに違った特徴やデザイン、サイズ構成でラインナップしています。

ライフスタイルに合わせて選びましょう。

ここでは機種別におすすめポイントを紹介していきます。

Echo Pop|Echo dotよりも音質が良くて安くてカワイイ

Echo Pop 画像
Echo Popのポイント
  • 1.95インチスピーカーでEcho Dotよりも音質がいい
  • ポップなカラー2色がかわいい
  • 価格がリーズナブル

今までにないデザインのEcho Popはあなたのお部屋専用にピッタリの可愛いスマートスピーカー。

温度センサーやモーション検知は非対応ですが、Echo Dotよりもサイズの大きなスピーカーを内蔵、音質がよくなって登場。

音楽好きのあなたも満足。お部屋で寝転んでアレクサ「音楽かけて」これだけでOK。

カラバリティールグリーンラベンダーチャコールグレシャーホワイト

もっともリーズナブルなEcho Popはポップなカラー2色と定番カラーの2色、計4色のラインナップ。お部屋の雰囲気に合わせて選べるラインナップが魅力です。

発売日スピーカー数スピーカーサイズ
2023年5月31日1つ1.95インチ
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Echo Dot(第5世代)|音質向上プラス温度センサーで機能向上

Echo Dot 第5世代画像
Echo Dot(第5世代)のポイント
  • 1.73インチスピーカーで音質向上
  • 温度センサー搭載
  • 時計付きが選択できる
  • ギリ手の平に収まるサイズ

第4世代で人気のあったEcho Dotがリニューアルして登場。

サイズやデザインは全く同じですが性能が向上。第4世代では音質に不満があった人も多いと思います。

サイズはソフトボールくらいの大きさです。

第5世代ではスピーカーサイズが10%サイズアップしたことでより高音質になっています。2台同時に接続させるならすステレオ再生に対応した第5世代をおすすめします。

デジタル時計付きも選択ができます。

発売日スピーカー数スピーカーサイズ
2023年2月14日1つ1.73インチ
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Echo(第4世代)|ちょっといい音で音楽も聴きたい方に

Echo 第4世代画像

Echo(第4世代)はEcho Dot 第4世代と同時発売された2020年モデルです。

Echo Dot 第4世代と比較するとサイズは二回りほど大きく、重量も倍ほどあります。

その分スピーカーが高性能で、Echo Dot 第4世代の1.6インチスピーカーに対して「3.0インチのウーファー」を搭載、さらに0.8インチのツイーターを2つ搭載することにより音質のよいモデルに仕上がっています。

音楽もそそこいい音で聴きたいよという方におすすめです。

Echo(第4世代)のポイント
  • 価格と性能のバランスがいい
  • 音質がそこそこいい
    ウーファー&ツイーター
    3つのスピーカー搭載
発売日スピーカー数スピーカーサイズ
2020年10月22日3つ3インチ
ツイーター0.8インチ×2

Echo Studio|音質にこだわる方向けのスマートスピーカー

Echo Studio 画像

Echo Studioはサウンドに特化したスマートスピーカーです。他のEchoシリーズよりも大型でスピーカーは

・5.25インチウーファー
・2.0インチミッドレンジスピーカー
・1.0インチツイーター

の5つのスピーカーを搭載したオーディオで没入感のあるサウンドが楽しめるスマートスピーカーです。Dolby Atmos技術で奥行きのあるサウンドや3Dミュージックを楽しむことがきます。

利便性のいいアレクサの機能と、よりいい音質で音楽を聴きたいそんな方に「Echo Studio」はおすすめです。

ただし本体サイズが大きいのでEcho Studioの置き場を確保できるか確認してから購入しましょう。

タクマ

僕はEcho Dot(第4世代)を使ってるけど、最近音質のいいEcho Studioを購入しようか悩み中。

Echo Studioのポイント
  • 音楽はいい音質で聴きたい方向け
  • 5つのスピーカー搭載
    ウーファー
    ミッドレンジスピーカー
    ツイーター
  • 性能の割に価格が安い
発売日スピーカー数スピーカーサイズ
2019年12月5日5つ5.25インチ
2インチミッドレンジ×2
1インチツイーター×2
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Echo Dot(第3世代)|安くて場所を取らないコンパクトサイズ

Echo Dot 第3世代画像

Echoシリーズの中でもっともコンパクトサイズのEcho Dot(第3世代)。

平たいデザインなので置き場に困りません。スマートスピーカーを目立たせたくない方にもおすすめです。

発売が2018年と年数が経過していますが、機能としては4世代モデルと大差がないのでスマートスピーカーが初めての方や安く購入したいかたにおすすめです。

Echo Dot 第3世代はAmazon公式では終売となっています。

Echo Dot(第3世代)のポイント
  • 価格が安い
  • コンパクトサイズ
  • 初めての方にも
  • 情報メインならこれで十分
発売日スピーカー数スピーカーサイズ
2018年10月30日1つ1.6インチ
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

どれがいい!Echo Dot 4・5世代の比較 + Echo Pop + Echo Studioも違いが簡単に分かる!のまとめ

AmazonのスマートスピーカーEchoシリーズの比較をしましたが、音質はそこそこでいいよという方は

・Echo Dot 第4世代
・Echo Dot 第5世代

が価格も安くおすすめです。Amazonセール時なら「えっ!」こんな値段で買えるの?というくらいお得な価格で購入できるので待てる方はセールを狙いましょう。

Echo Dotよりもちょっと音質がよくて自分専用のスマートスピーカーを部屋に設置したい人は

・Echo Pop

が断然おすすめ。

AI音声システムのアレクサはもちろん使いたいけど、Amazonミュージックなど音楽はいい音質で聴きたい。そんな方は

・Echo 第4世代
・Echo Studio

がおすすめです。価格は高くなりますが、音質にこだわるならEcho Studioで決まりです。

簡単にまとめると

アシスタントメイン
アシスタント+音楽
  • Echo Pop
  • Echo Dot 第4世代
  • Echo Dot 第5世代
  • Echo 第4世代
  • Echo Studio

スマートスピーカーのEchoシリーズは一度使うと生活の一部となってしまうのできっと手放せなくなります。

スマート家電だけでなく、既存の家電もスマート家電リモコンで連携させることでさらに利便性が向上するのでぜひAmazonデバイス関連を使いこなしましょう。

ちょっと音がいい

音質がいい5スピーカー

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング